夕ご飯を食べていたら、ドアをノックする音。 夕飯時に~と思いつつ確認すると、ご近所さん。「良かったら お子さんに」となにやら四角い箱を差し出します。 え、ま まさか・・・ そう、顕微鏡セット

おぉ~! 「また、いらない物、もってきちゃったかもしれないけど・・」 「とんでもない!ありがとうございます

」 こちらのご近所さんからは頂くばかりで、何もお返しできてないんだよね。たまにお庭の雑草を勝手に抜くぐらい

申し訳ないと思いつつも、うれしー

実は、少し前 通信教育の なんたらゼミをやっていたんだけど、そこのシステムは、その月のまとめのテストを出すと、採点された答案用紙と共に ご褒美シールが付いてきて ある程度たまると景品と交換出来るというもので 顕微鏡は一番ポイントが高くて一年まるっと ためないともらえないのです。
お子は、嫌々ながらも、着実にポイントを溜めていきました。しかしあと少し!という所で ポイントシールの一部をを無くしてしまいました。(どうやら私がすてちまったらしい) もう少し頑張って、またポイントを溜めれば、と思いきや、なんたらゼミの年度が替わり 景品もリニューアル

顕微鏡は、望遠鏡に!